INFORMATION
MAGAZINE
8月25日発送のコーヒー定期便はペルーCOEとホンジュラス!BDS MAGAZINE vol.186
SERVICE
多種多様なコーヒーの違いとその個性、そしてなによりそのコーヒーの美味しさに夢中になれる、そんなコーヒー体験を毎月お届けする、コーヒー豆の定期便”Beans Delivery Service“☕️💭
9月8日発送の2種類のコーヒーについてお知らせいたします🚚
お届けしたコーヒー豆について、インスタLIVE&YouTubeライブでご紹介しています!🗣
【9/10(金) 19:00〜】
配信はどなたでもご覧いただけます。アーカイブはIGTVで👆
⚠️配信の曜日と時間が変更になりました🌃
* * *
❶Ethiopia🇪🇹Guji Messina Natural
写真2〜5枚目
世界中で愛されているエチオピアのコーヒー。
言わずとしれたスペシャルティコーヒーの名産地ですが、もちろんエチオピア国内においても生産エリアによって独自のテロワールがあります。
今回お届けのGujiのコーヒーは、かつてはSidamoのコーヒーとして流通しており、細かいロット分けがされず、少々地味な立ち位置でした。 しかし、2017年にエチオピアでのコーヒー流通の規制緩和をきっかけに(それ以前も一部ではありましたが)、より細かいロットに分けた状態での取引が可能になりました。
結果、Gujiゾーンの中でも素晴らしいテロワールをもったロットが数多く見つかってきており、年々より細かいトレーサビリティが実現。
現在では、かのYirgacheffeを有するGedeoゾーンと肩を並べて紹介されるほどになってきています。
今回お届けのロットも素晴らしいフレーバーをもったコーヒー。
ストロベリーや熟した桃、紫色の花を思わせる芳醇な風味があり、クリーミィな質感、チョコレートのような甘さと、実にコンプレックスなカップです。
良い意味でGujiらしくない、まさしくトップクオリティのエチオピアナチュラル。
ぜひゆっくりとお楽しみください!
* * *
❷Guatemala🇬🇹Santa Cruz
写真6〜8枚目
今回お届けのコーヒーは、グアテマラ南部に位置する生産エリア、アンティグアにあるサンタ・クルス農園のご紹介です。
このアンティグアというエリアは、スペシャルティコーヒーという概念の先駆けと言える地域で、その黎明期から素晴らしいテロワールと生産処理技術で、広く世界中に知られています。
地形的には、アンティグアには珍しい急勾配の地形にあります。
農園面積は15ヘクタールと非常に小さく、今までは単一農園としてではなく、アンティグア・ブレンドとして世に出回っていました。
火山のミネラル分を多く含んだ土壌は、農業技師達を驚かせました。
さらに農園内のコーヒーは90%以上がティピカ種、ブルボン種の原生種で構成されており、独自の澄んだフレーバーを醸し出します。
これらの特徴は、スペシャルティコーヒーとして必要な諸条件を満たしているため、単一農園として取引されるようになりました。
仕上がったコーヒーは、まさしくアンティグアのテロワールと言えるようなすっきりとした明るい酸味があり、ストーンフルーツのような印象を持ちます。
優れた飲み口のバランスで、いつ飲んでも安心できるようなカップは、まさしく伝統あるアンティグア・スペシャルティと言えるでしょう。
* * *
お送りしたコーヒー豆について、BDSメールマガジンにて詳しい情報をお送りしておりますので、ぜひご覧くださいね📩
BEANS DELIVERY SERVICE
次回発送→ 9月22日(水)
毎月お届け!美味しいスペシャルティコーヒーをお届けするコーヒー豆の定期便。ただいまキャンペーン中❗️
詳しくはプロフィールリンクor👇
www.thecoffeeshop.jp/bds
#thecoffeeshop_jp
#specialtycoffee
#specialtycoffeeroaster
#スペシャルティコーヒー
#コーヒーサブスクリプション
#コーヒー通販
#コーヒー豆
#コーヒー豆通販
ent-105018610 0883ページ 3番【人気 販売 通販 業務用】 【 トップハンドル1ヶ付2段 1T-6-2-GB-B-10-L 】【 厨房器具 製菓道具 おしゃれ 飲食店 】 【厨房館】
9月 6
秋の訪れを思わせる、グレープ感たっぷりの9月限定ミックス発売!🍇
毎月限定で、季節に合わせたブレンドをお届けする、『Monthly Mix』。
2021年9月のマンスリーミックス『September Mix 2021』は、まるでグレープやマンダリンオレンジのようなジューシーな味わいが楽しめるミックスに仕上がりました🍇🍊
まだまだ暑い日が続き、水分補給や熱中症対策が欠かせない9月ですが、ちらほらと秋の気配を感じられる、季節の変わり目の時期でもありますね。
秋といえばなんといっても『食欲の秋』。
いろいろな食べ物が思い浮かびますが、特に、さまざまなフルーツが旬を迎える秋は、フルーツ好きにはたまらない季節ですよね。
9月に旬を迎えはじめるフルーツとして代表的なものは、梨や柿、りんごやブドウなど。
なかでもこの時期には、ブドウ狩りに出かけるという方も多いのではないでしょうか。
このブドウというフルーツですが、実はスペシャルティコーヒーとは深い関わりがあります🍇
スペシャルティコーヒーでは、その味わいを他の食べ物で例えて表現しますが、『グレープ』という表現は頻出する言葉のひとつ。
上質なコーヒーのもつ、甘さを伴った丸みのある酸味を、『グレープのような酸』という言い方をします。
そこで、今回の9月のマンスリーミックスでは、この『グレープ』というカップコメントに着目し、旬のフルーツ感のあるコーヒーとしてご紹介したいと思います🍇
完成したミックスは、温度の高いときにはグレープのようなジューシーで甘い酸味を感じ、温度帯が下がるにつれてマンダリンオレンジやローストナッツのような落ち着いた印象も見せます。
9月を代表するフルーツであるブドウと、秋らしいちょっと落ち着いた雰囲気が両方味わえる今年のSeptember Mix。
移りゆく季節を感じながら、ぜひゆっくりとお楽しみください☕️💭🍂
#thecoffeeshop_jp
#originalblend
#オリジナルブレンド
#限定コーヒー
#限定ブレンド
#specialtycoffee
#スペシャルティコーヒー
#富ヶ谷
多種多様なコーヒーの違いとその個性、そしてなによりそのコーヒーの美味しさに夢中になれる、そんなコーヒー体験を毎月お届けする、コーヒー豆の定期便”Beans Delivery Service“☕️💭
8月25日発送の2種類のコーヒーについてお知らせいたします🚚
お届けしたコーヒー豆について、インスタLIVE、YouTubeライブ配信でご紹介します!🗣
【8/28(土) 10:00〜】
配信はどなたでもご覧いただけます。アーカイブはIGTVで👆
* * *
❶Peru🇵🇪COE2020 #19 El Encanto
写真2〜3枚目
今回お届けのペルーのコーヒーは、COE(Cup of Excellence)2020において見事19位入賞を果たしたオークションロットです🏅
ペルーのCOEは、他の中南米諸国と比べてまだまだ注目度も低く、オークション価格もそれほど高騰することはありませんが、年々確実にクオリティが上がっていることは間違いありません。
ペルーという生産国は、地理的に非常におおきな起伏に富んだ地形と、そのほとんどが小規模生産者で農園が営まれているという点から、実にユニークなマイクロロットが数多く見つかってきている場所です。
今回のロットも、グリーンアップルを思わせる爽やかなアシディティの先に、クローブやキャラメルのような甘く濃厚な香りがある、非常に個性的なコーヒーです🍏
そのユニークな風味特性を活かすため、1ハゼから60秒以内という浅煎りで仕上げ、際立つ個性をそのまま引き出すような焙煎を心がけました💭
* * *
❷Honduras🇭🇳El Roble Natural
写真4〜7枚目
ホンジュラス中部、コマヤグア県とラパス県との県境に位置するエル・ロブレ農園。
標高1,500〜1,700mと標高の高いエリアで、北東の谷あいからカリブ海系の暖気が吹き、山からの冷気が重なる土地で、比較的雨量も多く寒暖のバランスに優れた微気候を有しています⛰
エル・ロブレ農園では、夜間は15℃まで冷え込み、標高以上に寒暖差のある土地なのが特徴です。
また、肥沃な土壌で砂状の石灰質土壌と粘土質な土壌が混ざり、根張が良く保水性と水はけの良さがバランスよく両立しています。
近年では貯水槽を作り、泥の混ざらない綺麗な水で生産処理を行えるようになりました。
また、発酵槽も木の発酵槽からコンクリートへ変更、品質向上に向けて衛生面も強化してきました。
また、肥料も5月7月9月に既製の肥料を3回。
そしてそのほか、カルシウム+鶏糞+牛糞+パルプで作った自家製の弱酸性肥料を8月に撒き、コストを掛けて土壌の維持保全に努めています。
この他にも、ビニルハウスのアフリカンベッドやナチュラル専用のパティオの設置など、毎年投資を行って品質のアップデートを絶えず行っています✨
* * *
お送りしたコーヒー豆について、BDSメールマガジンにて詳しい情報をお送りしておりますので、ぜひご覧くださいね📩
BEANS DELIVERY SERVICE
次回発送→ 9月8日(水)
毎月お届け!美味しいスペシャルティコーヒーをお届けするコーヒー豆の定期便。ただいまキャンペーン中❗️
詳しくはプロフィールリンクor👇
www.thecoffeeshop.jp/bds
#thecoffeeshop_jp
#specialtycoffee
#specialtycoffeeroaster
#スペシャルティコーヒー
#コーヒーサブスクリプション
#コーヒー通販
#コーヒー豆
#コーヒー豆通販
一家にひとつは持っておきたい、コーヒー専用スケール⚖️
高額のため、なかなか手が出せないという方も多いのではないでしょうか。
豆・お湯の重さと抽出時間を同時にはかれる、高性能なコーヒースケール、TIMEMORE BLACK MIRROR basic+の取り扱いをはじめました。
なんと価格は5,500円。
見た目もシンプルなデザインで、キッチンに1台置いておきたいコーヒー専用スケールです。
安定して美味しいコーヒーを淹れるのに大切なのが、コーヒー豆・お湯の分量と、抽出にかかる時間をしっかりとはかること。
このコーヒースケールでは、その両方を1台で同時に計測しながら抽出を行うことができます。
最大の魅力は重量表示の素早いレスポンス。
お湯をドリッパーに注ぐと、ほぼタイムレスに重さの表示に反映し、同価格帯の別の商品と比べても圧倒的に早いレスポンスです。
また、0.1g単位で重さの表示がされるのも嬉しいポイント。
繊細に注ぎたいハンドドリップの抽出には特におすすめです。
本体左下のタイマーボタンを短く5回押すと、『オートタイマーモード』が起動。
この状態でタイマーボタンを押すと「3、2、1」とカウントダウンが始まり、お湯を注ぎ始めるだけで自動的にタイマーが作動します。
抽出が終わってドリッパーを外すと、今度は自動でタイマーがストップ。
抽出にかかった時間と注いだお湯の総量が表示されます。
そして動力は電池が要らない充電式。
付属のUSBケーブル(TYPE-C)で充電ができます。
1回のフル充電で約10時間使用可能。
店頭でも見れますので、お気軽にスタッフにお声がけくださいね。
#timemore
#コーヒースケール
#コーヒー専用スケール
#コーヒーグッズ
#thecoffeeshop_jp
THE COFFEESHOPの店舗、富ヶ谷ROAST WORKSへ来ていただいている方はご存知かと思いますが、昨年ROAST WORKSのメンバーに植物が加わりました🪴
ご相談させていただいたのは、オーナー萩原のご友人でもある @yardworks の天野 慶さん。店内にどんな植物を入れたらいいだろう?と相談したところ、おすすめの植物とレイアウトのご提案をいただきました。
店内の雰囲気がガラリと代わり、新鮮な風が吹き込みました。鮮やかなグリーンの色合いが、店内のオレンジ味を帯びたチーク柾目の家具と相俟って明るい雰囲気に。
鉢や鉢カバーもおまかせしました。鉢には手描きのペイントも!雲のマーク、難しかったとのことで…とても素敵なペイントありがとうございます!💭
そして先日、8月8日に、山梨県のTHE SOIL by YardWorksが4周年を迎えられたとのこと、おめでとうございます!
4周年イベントでは、YardWorks×THE COFFEESHOPのオリジナルドリップバッグを作成させていただきました☕️
オリジナルドリップバッグの中身のコーヒーは、YardWorksをイメージしたオリジナルブレンド。
天野さんからのリクエストは、YardWorksらしい男らしさや野性味がありながら、どなたでも飲みやすくバランスのとれた味わいとのこと。
そこで、メインのオリジンに『インドネシア/ドロック・サングルー』を起用しました。『アーシー=大地の味わい』と表現される独特のフレーバーは、まさに自然を相手にデザインを行うYardWorksさんにもってこいのコーヒーです。
出来上がったコーヒーは、アーシーなフレーバーとローストカカオやヌガーのような風味。しっかりとしたボディ、キャラメルのような甘さ。飲みやすくバランスのとれた印象ながら、どこかエキゾチックで野性味のある、YardWorksオリジナルブレンドに仕上がりました。
パッケージデザインは @hiranuma_hisayuki さん。ROAST WORKSに置いていただいた植物をモチーフにデザインしていただきました🪴
ゲットされた方はぜひ、植物を眺めながらオリジナルブレンドでゆったりとしたひとときを楽しんでいただけると幸いです。
ROAST WORKSにご来店の際はぜひ、コーヒーと一緒にグリーンもチェックしてみてくださいね🌿☕️💭
#thecoffeeshop_jp
#roastworks
#富ヶ谷
#specialtycoffee
#originalblend
#yardworks
#hisayukihiranuma
多種多様なコーヒーの違いとその個性、そしてなによりそのコーヒーの美味しさに夢中になれる、そんなコーヒー体験を毎月お届けする、コーヒー豆の定期便”Beans Delivery Service“☕️💭
8月11日発送の2種類のコーヒーについてお知らせいたします🚚
お届けしたコーヒー豆について、インスタLIVEでご紹介します!🗣
【8/14(土) 10:00〜】
配信はどなたでもご覧いただけます。アーカイブはIGTVで👆
YouTubeキャンペーンの当選者発表もあります🎉
* * *
❶Kenya🇰🇪Kiawamururu
写真2〜4枚目
抽出したコーヒーを口に含むと、まずはアップルやチェリーのような赤い果実の風味が口の中に広がりました🍎🍒
軽やかでスムースな口当たりも相まって、まるでフルーツジュースのような印象を持ちます。
ケニアのコーヒーというと、”ブラックカラント(カシス)”と表現されるような、ジューシーで力強い酸味がイメージされますが、今回のロットは、それよりももっと繊細でエレガントなアシディティの印象を受けました。
甘さも上白糖のような透明感があり、洗練されたスウィートネスを感じます。
温度帯が下がるにしたがって、今度はグレープ系のフレーバーと酸質に変化。
甘さも蜜のようなボディ感のある印象に変わります。
同時に顔を覗かせる、この特徴的なフレーバーは何だろうと考えてみたら、甘さと酸味、ほのかに感じるベジタブル感のあるフレーバーは、「あ、フルーツトマトだ!」
図らずも夏野菜のカップコメントがついたこのコーヒー、暑い季節にアイスコーヒーにもぴったりの爽やかさです🍅
* * *
❷Indonesia🇮🇩Polling Alfiner
写真5〜7枚目
北スマトラ州トバ湖南西に位置するポルン地区。
その周辺の生産者を一軒一軒周り、良質なパーチメントを厳選して買い付けたのが本ロットです。
その為、他のエリアのマンデリンと混ぜられることはありません。
所謂マンデリンの大きな特徴といえば”アーシー”と呼ばれる独特なフレーバーとしっかりとボディ感のある質感。
本ロットも多分に漏れずそうした特徴がはっきりと現れていますが、ただそれだけではない奥行きのある味わいが今回お届けのコーヒーにはあります。
比較的深煎りにも関わらずしっかりと芯のある酸味が感じられ、マンデリンらしい苦味と相まってグレープフルーツのような印象に。
酸味の質として大きく分類すればシトラス系という分類に入りますが、なにか独特の”辛味”のようなものが一緒に感じられて、それが甘いコーヒーながらもキレのある飲み口に繋がっていると思います。
甘みと苦味、そして酸味のバランスが優れており、一口の中に様々な味わいを感じることができる、まさに高品質なマンデリンらしい素晴らしいコーヒーです☕️💭
* * *
お送りしたコーヒー豆について、BDSメールマガジンにて詳しい情報をお送りしておりますので、ぜひご覧くださいね📩
BEANS DELIVERY SERVICE
次回発送→ 8月25日(水)
毎月お届け!美味しいスペシャルティコーヒーをお届けするコーヒー豆の定期便。ただいまキャンペーン中❗️
詳しくはプロフィールリンクor👇
www.thecoffeeshop.jp/bds
#thecoffeeshop_jp
#specialtycoffee
#specialtycoffeeroaster
#スペシャルティコーヒー
#コーヒーサブスクリプション
#コーヒー通販
#コーヒー豆
#コーヒー豆通販
ジューシーな酸味のアイスコーヒーにぜひ!夏本番の輝く太陽の元、汗をかきながら飲み干したい8月限定のミックス発売!🏝
毎月限定で、季節に合わせたブレンドをお届けする、『Monthly Mix』。
2021年8月のマンスリーミックス『August Mix 2021』は、暑い夏にグビグビ飲みたい、柑橘系のフレーバー溢れる中浅煎りのコーヒーです🥤
7月限定の『July Mix』では、アイスコーヒーにしたときに個性を発揮するコーヒーを深煎りベースで作りましたが、『August Mix』では同様のコンセプトを浅煎り〜中煎り前半の酸味の明るいコーヒーを使って組み立ててみました。
完成したミックスは、ブラッドオレンジやピンクグレープフルーツのようなジューシーなフレーバーが印象的です🍊
それでいてスムースな質感と、後に続くチョコレートのような甘さがあり、ただ派手なだけでなく、まとまりがあり一杯で満足感のあるコーヒーに仕上がっています。
急冷式のアイスコーヒーならば果実のようなアシディティがより味わえますし、水出しで作ればよりスッキリした飲み口のアイスコーヒーが楽しめます。
また一段と暑さが厳しくなりそうな今年の夏も、美味しいアイスコーヒーで爽やかに乗り切りましょう!🏝
いつもTHE COFFEESHOPのYouTubeチャンネルをご覧いただき誠にありがとうございます!
おかげさまでチャンネル登録1000人突破しました!🎊
ご登録いただいている皆様ありがとうございます🙇🏻
YouTubeをご覧の皆様に、日頃の感謝を込めて、プレゼントをご用意させていただきました☕️
\YouTube1000人登録記念キャンペーン/
Brazil(ブラジル)/COE2020 #10 Sitio Triunfo(シティオ・トリウンフォ)
ドリップバッグ100個プレゼント🎁
どどんとドリップバッグ100個!抽選で1名様にプレゼントさせていただきます!
THE COFFEESHOPのYouTubeチャンネルを登録されていることが条件となりますので、まだの方はぜひご登録くださいませ。
応募方法は、明日10:45〜YouTubeライブ配信いたします!
配信後はアーカイブに残りますので、見逃した方はそちらをご覧くださいませ。
ご応募お待ちしております!
YouTubeはインスタのプロフィールリンクよりアクセスできます👆
#YouTube
#youtubeチャンネル登録お願いします
#プレゼント企画
#プレゼントキャンペーン
#プレゼント応募
#感謝祭
SHOP
10:00-SUNSET(年中無休)
※席あり 6席
03-6407-1344
駒場東大前駅:徒歩約13分 / 代々木上原駅:徒歩約15分
MORE >